yunico's fluffy life

横着主婦の暮らしの詰め合わせ

トップ画像

SCROLL

【まるごと冷凍弁当】お弁当は1週間分まとめて冷凍すれば超楽ちん!時短にもなる嬉しいテクニック♬

記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

皆さま、お弁当は作っていますか?

我が家では夫がお弁当を持って仕事へ行っていますが、毎日のお弁当作りが大変だと感じ日もあり…「いかに弁当作りをラクにするか」を考えた結果、お弁当箱ごと冷凍することにしました!

こんなことをまとめています
  • 1週間分のお弁当をまとめて冷凍することで忙しい朝も手軽に時短にも繋がる方法
  • 食材痛みの心配が少なくなるお弁当の作り方

まるごと冷凍弁当は食べる前にレンジ加熱する必要がありますのでお弁当を食べる際にレンジが使える環境かご確認ください୨୧

 

 

 

まるごと冷凍弁当のメリット


我が家では最大5日分のお弁当をまとめて作り、お弁当箱ごとそのまま冷凍庫に入れています。 

 

お弁当作りのバタバタから開放される

お弁当を作るには【①作る】【②冷ます】【③詰める】の3工程分の時間を逆算して、余裕を持った作業が必要になりますよね。

朝、朝食と一緒にお弁当を準備される方も多いと思いますが、まとめて作って丸ごと冷凍しておくことで、この時間を省略することができます!冷凍庫からお弁当を出して、そのまま包むだけなのでとっても楽です。

 

食材が傷みにくくなる

食べるまでにお弁当が傷んでしまわないか、夏場は特に気になりますよね。抗菌シートや保冷剤を使用される方も多いのではないでしょうか。

凍ったお弁当を保冷バッグに入れておけば、夏でも食べるまで凍った状態をキープできます。

夫に、食べるまでお弁当が凍ったままか確認したところ「ガチガチに凍ってるから600Wで3分レンチンしてから食べてるよ。」とのことです。これなら安心です!

500mlペットボトルも入る保冷バッグ

 

 

まるごと冷凍弁当の注意点

凍らせた食材を解凍すると、食材の風味や食感が変わるものがあります。

代表的なおかずの『おいしさをキープできる』調理方法や注意点をご紹介します。

 

おかずの水分はよく切る

冷凍弁当でおかずの水分をなるべく入れないようにする理由は、食材の品質や安全性を保つためです。その理由を詳しく説明します。

鮮度と風味の維持

おかずに含まれる水分が多いと、冷凍した際に氷結してしまう可能性があり、氷結することで食材の細胞が壊れて鮮度が損なわれてしまいます。食材の風味や食感を保ったまま冷凍できるように、なるべく水分を抑えることが重要です。

食中毒のリスク低減

水分が多いおかずは菌が増えやすくなり、解凍した際に食材表面に菌が繁殖するリスクが高まります。食中毒を防ぐためにも、汁気はよく切りましょう。

 

 
 

冷凍に不向きなおかず

生野菜やサラダ

生野菜を冷凍すると水分が放出され、食感や味が劣化します。

レタスやミニトマトなどが入ると彩りが良くなりますが、これらの生野菜は冷凍には不向きです。
彩りをプラスさせるのにおすすめなのは『レタスを模したカップ🥬』また「冷凍におすすめの彩り野菜」についてもまとめていますので併せてご覧ください。

 

揚げ物

衣料理は冷凍後、解答・再加熱すると衣がパサついたり、ベチャベチャと油っぽくなり食感が悪くなることがあります。

揚げ物をお弁当に入れる場合は既存の冷凍食品を使用するか、冷凍せずに用意しましょう。

 

半熟の卵焼き/ゆで卵


傷まないかという心配の他に、レンジ加熱した時に半熟の部分に熱が通りゴムのような食感になってしまうので冷凍に不向きです。

しっかり火を通したものなら冷凍しても美味しくいただけますので、『冷凍しても美味しい卵焼き・ゆで卵』の項目も併せてご覧下さい🥚

 

 
 

冷凍におすすめのおかず

冷凍・解凍しても美味しく食べられる、代表的なおかずをまとめました!

おすすめの彩り野菜

ブロッコリー/にんじん/コーン/乾燥パセリがおすすめ。下茹でしてから水気を切って使用します。

レンジdeにんじんグラッセ


  1. にんじんは皮を剥いて1cmくらいの厚みに切る。
  2. 型抜きする(もちろん丸いままでもOK)。
  3. 耐熱容器に
    にんじん、水(大さじ2)、コンソメ(小さじ1/2)、砂糖(小さじ1)、バターかマーガリン(15~20g)を加える。
    ふんわりラップをして600wのレンジで1分加熱する。
  4. 水分と人参をよく絡めるように優しく混ぜ、再度ふんわりラップをして600wのレンジで1分半加熱。
 

爪楊枝がすんなり通ればOK。水分に浸したまま冷まし、水分を切ってからお弁当に入れます୨୧

 

冷凍しても美味しい卵焼き

3個
顆粒だし 小さじ1
マヨネーズ 小さじ1
砂糖 大さじ1

分量は目安です。お好みで調節してくださいね。
 

  • 顆粒だしを使うことで水分量を減らし、解凍した時のべシャっと感を抑えます。
  • マヨネーズの油分が卵焼きのパサつきを抑え、コクをプラス。
  • 砂糖で卵焼きがふんわり仕上がります。
 
お好みでネギやアオサを入れて作るのもおすすめ♬

 

冷凍しても美味しいゆで卵

  • 黄身は半熟にしない
    卵焼き同様、傷みの心配がないように半熟卵にせずに黄身までしっかり加熱します。
  • 余分な水分を拭く
    解凍後に余分な水分が出ないよう、お弁当箱に詰める前にキッチンペーパーなどで白身周りの水分をしっかり拭き取っておく。
  • 黄身にマヨネーズを加える
    ゆで卵は加熱が進むと、どうしても黄身がパサつきます。
    それを防ぐために【黄身を一旦取り出してマヨネーズと和えて白身の上に戻す】か【ゆで卵に少量のマヨネーズを載せる】など、油分を加えると食べやすくなります。

 

 

衛生面について

  • 新鮮な材料を使い、適切な調理方法で加熱する。
  • 調理した食材はしっかりと冷ましてからお弁当箱に詰める。
  • 調理器具や手は清潔な状態で調理する。

まるごと冷凍弁当は食べる直前まで凍っているので傷みにくいという安心感がありますが、お弁当を作るときの衛生面は通常のお弁当同様に注意する必要があります。

私はお弁当箱と手に次亜塩素酸水を吹きかけ、ペーパーで吹いてから調理を始めています☺

 

次亜塩素酸水についてyunico-fluffylife.com

 

おすすめのお弁当箱

  • 冷凍できる素材であること。
  • 蓋を付けたままレンジ加熱ができること。
上記を確認してからお弁当箱を選びましょう。

我が家で使っているお弁当箱は上の条件にプラスして、本体・仕切り・フタ、全て食洗機で洗えるのが便利です◎

 

 
お弁当箱をまるごと冷凍する方法についてご紹介しました!朝のお弁当作りがラクになる、楽しくなるヒントになれば嬉しいです。

お読みいただき、ありがとうございます。
それではまたね🧸◌𓈒𓐍